発注・採用ご担当者様はこちら
企業としてissueを投稿してみる
企業登録する
ユーザー登録する
エンジニア採用の
最後の砦、ISSUE
初期費用・求人掲載・スカウト料金が無料!
1300名の人材データベースにアクセスし放題
相性が良ければ雇用もOK。まずは1タスクから。
無料で企業登録する
Previous
Next
1
2
3
4
5
6
ISSUEの特徴
①エンジニアが稼働するまで無料
初期費用・求人掲載・スカウト料金が無料です! 1300名の人材データベースにアクセスし放題
エンジニアが稼働した時の報酬の10%が手数料として発生します。
②雇用もOK!
別途手数料を支払えば、
プラットフォームの外で請求もできます
ISSUEの使い方2つ
①単発利用
スポットで知見を獲得したいとき
例) Elasticsearchの導入、分析基盤のセットアップ、レビュアー
②継続利用
1回かぎりではなく、頼みたい時に何度も頼むことができます。
まずはwelcome issueで相性を確かめましょう
例) メールテンプレートの修正、スタイル修正
ご利用ステップ
ステップ1.
募集を投稿する
・重要な情報を書く必要はありません
・自社の技術スタックに合ったエンジニアを集めるのが目的です
ステップ2.
マッチングしたエンジニアをslack/githubに招待
招待する前にメッセージで条件を確認しておきましょう
ステップ3.
プルリクエストを作成してもらいましょう
社内でオンボーディングファイルを作成しておくととても便利です
ステップ4.
エンジニアからISSUEを通して請求が届く
請求額を確認したら承認しましょう
なぜ使われるのか
よくある疑問
①マネジメントコストが高くなりませんか?
issue募集はエンジニアとの接点として利用し、「継続利用」しましょう
②issueを毎回投稿するのは大変ではありませんか?
ISSUEではGithubやJiraと連携することにより1クリックでissueを投稿できます。
③セキュリティ対策はしてますか?
エンジニアはissueへの応募時に、
NDA
をプラットフォーム上で締結します。
開発チーム紹介
詳細をみる
企業様向け資料
導入事例を用意しています
サービス説明に申し込んでください
無料で企業登録する