メルカリのようなフリマアプリシステムの開発の流れ

0

2023年01月16日 13:28

こんにちは、ISSUEの寒河江です。
システム開発を依頼するときにどんな機能が必要でどれくらいのコスト・期間が必要になるのか具体的な事例が
ネット上に公開されていないので自身の経験をもとに公開します。

ISSUEでは、2,300名のエンジニアの中から審査に通過した精鋭のエンジニアによる開発が可能です。
ご興味ある方はぜひお問い合わせください。

image

この記事を読むとどんな人にどんな利益があるのか

メルカリのようなフリマアプリシステムの開発を発注する際、必要な費用と工数の目安を知ることができます。

このプロダクトは何か

今回は「メルカリ」というサービスを参考に、要件定義から設計までを詳しくお伝えします。
メルカリは自身が所有している不要なものや、ほかの人が所有している不要なものをスマートフォンやPCで売買を行うことができるサービスです。
メルカリ上で全ての取り引きが可能であることから利便性が高く、出品時や購入時に手数料が掛からないといった特長があります。

https://jp.mercari.com/

このプロダクトが解決したい課題

メルカリは個人間取引をサポートするアプリで、性別や年齢、趣味、入金口座といった個人情報だけではなく、出品する商品の情報などが必要です。
より詳しく商品情報を入力することで購入に至る確率が高くなることから、可能な限り詳細を入力できるようなシステムを設計する必要があります。
下記、フリマアプリサービスを提供するために必要なものの一例です。

【出品者・購入者で共通する課題】

  • 本人認証システムの導入
  • 入出金口座情報の認証システム
  • 個人情報の保護

【出品者の課題】

  • 詳細な商品情報の入力フォーム
  • 取引実績
  • コメント機能

【購入者】

  • 確実に商品を届けてほしい
  • 偽物を購入したくない、本物であることの証明欲しい
  • 欲しいものを素早く探したい

メルカリの特長

メルカリには、下記のような特長があります。

基本、表示価格で取り引きが行われる

メルカリは中古品や使用済みの商品を売買するプラットフォームですが、オークションのように表示価格から値段が吊り上がることはありません。
一方、購入者は出品者に対して価格交渉を行うことができ、交渉に応じた出品者は一時的に商品の値段を下げることができます。
このように、メルカリでは値段が高騰することはなく、価格交渉を行えるといった点は特長であると言えます。

スマートフォンひとつで売買を行うことができる

メルカリはスマートフォンアプリでもサービスを提供しています。
出品する場合、商品の写真を撮影し、説明を記載してから価格設定を行い、購入後のやり取りまで完結することができます。
一方、出品者は検索窓から特定のキーワードを入力し、目当ての商品を見つけてから購入までを行うことが可能です。

匿名で売買を行う

昨今、個人情報の流出は大きな問題となっています。
また、出品者・購入者ともに自身の素性を知られたくない方も多くいらっしゃいます。
メルカリの場合はニックネームで登録することができ、出品者は商品を送る際、匿名で発送することができるといった特長があります。
そのため、個人情報を知らせることなく購入者の手元に届けることができるため、安心して取り引きが可能です。

技術選定

下記、フリマアプリで使われることがある技術をご紹介します。

領域技術
フロントエンドHTML、CSS、JavaScript、TypeScript、React、Gatsby、Next.js、GraphQL、Apollo Client、Redux、Cypress、Rendertron、Lit、Playwright、Vue.js、Nuxt、Jest
バックエンドGo、PHP、gRPC、Java、Scala、GraphQL、Python、TypeScript、Node.js、NestJS
インフラGoogle Cloud Platform、Amazon Web Services
検索エンジンElasticsearch、Apache Solr、Elastic Search Cloud
決済サービスPaymentService
データ解析BigQuery、Looker、Superset、Data Studio、Cloud Logging、Splunk Cloud

要件定義

こちらでは、メルカリのようなフリマアプリシステムの開発の流れをご紹介します。

利用者のイメージを固める

まずは、どのような人がフリマサービスを利用するのかを考えましょう。
フリマサービスを利用する方は、下記のような情報を求めることが考えられます。

情報詳細
名前本名、もしくはニックネーム
性別男性、女性
年齢〇〇歳代、〇〇歳
居住地都道府県・市町村単位
本人確認免許証やパスポートなどの読み取り
携帯電話番号、メールアドレス運営と連絡
SNSアカウント情報で登録

必要になる機能

利用者のイメージが出来たあとは、開発するフリマアプリに必要となる機能を洗い出しましょう。
その際、必ず必要なものや、あると便利な機能など、優先順位を付けておくことが重要です。
下記、必要になる機能の一例です。

優先度機能
絶対に必要な機能会員登録、ログイン機能
商品検索
コメント
商品購入、出品機能
決済機能
マイページ
あると便利な機能タグ付機能
お気に入り登録機能
フォロー機能
SNS 連携機能
運営者管理画面

会員登録する

出品、購入問わずフリマサービスを利用する際、ユーザーは会員登録を行う必要があります。
氏名や性別、年齢といった情報を入力したあと、本人確認を行い、登録を完了します。
登録後は、出品者と購入者で、それぞれ下記のようなアクションを行います。

出品者のアクション

こちらでは、出品者のアクションをご紹介します。

商品を出品する

商品の画像を撮影し、説明文を記載してから価格を決定します。
こちらは間違えても修正ができるようにシステムを組んでおくことで、出品者の利便性が高まります。

価格交渉を行う

購入を希望する方から価格交渉の連絡があった場合、価格を調整するかどうかを検討します。
値下げ対応をする場合でも即更新が可能なようにしておくことで、出品者と購入者双方の満足度を高めることができます。

商品を発送する

購入されたら、商品を発送します。
個人情報の流出を防ぐためにも、匿名で発想ができるようなシステムを組みましょう。

購入者のアクション

こちらでは、購入者のアクションをご紹介します。

商品を探す

購入者は目当ての商品を、検索エンジンや画像を利用して探します。
利便性を高めるために、検索結果には画像や商品名、価格が表示されるようにしておきましょう。

価格交渉を行う

目当ての商品が見つかっても、価格が高いと感じた場合は出品者に価格交渉の連絡を入れます。
そのため、フリマサービスにはチャット機能やメッセージ送受信機能は必須であるといえるでしょう。

購入する

出品者の発送状況や、購入者の身元が分からないようなシステムが必要です。

手元に届く

手元に届いた商品に問題が無いかを確認したあと、出品者の評価を行ってから取り引きが完了となります。

開発費用

フリマアプリの開発費用は、実装する機能によって異なります。
下記、フリマアプリに実装する機能に掛かる開発費用の一例です。

550万円 ~

種類費用相場
会員登録機能50万円程度
検索機能50万円程度
メッセージ送受信機能100万円程度
お気に入り機能30万円程度
ユーザー管理機能50万円程度
管理者画面100万円程度
ログイン機能20万円程度
決済システム50万円程度
通知機能100万円程度
本人確認機能月額のものが多い

このように、フリマアプリを開発する際、さまざまな費用が掛かり、高額な初期費用が必要となります。
上記機能を実装するだけでも、初期費用は最低でも550万円以上は必要になります。
そのため、先述した「絶対に必要な機能」から導入し、「あると便利な機能」はあとから実装するといった運用を行うことで、初期費用を抑えることができます。

システム開発を誰に依頼するか悩んでいる方へ

システム開発会社は良い・悪いの見分けがつきにくいですが、
外注した時の品質は大きく違います。

しかし、開発のご経験がない方にとって良質なシステム開発会社を見分けるのはとても難しいです。
ISSUEでは、2,300名のエンジニアの中から審査に通過した精鋭のエンジニアによる開発が可能です。

これまで多くの開発実績もあるので、
ご興味ある方はぜひお問い合わせください。
image

# ISSUE
0

診断を受けるとあなたの現在の業務委託単価を算出します。今後副業やフリーランスで単価を交渉する際の参考になります。また次の単価レンジに到達するためのヒントも確認できます。

目次を見る