【ISSUE】初めてのシステム案件で詰まったお話(Heroku + puppeteer)

0

はじめに

こんにちは!ばーんです

今回は自分が初めて納品したシステム開発のお仕事で得たものを整理していきます。

今回書いていく内容は

  • システム開発全般
  • puppeteer(スクレイピング)に関すること
  • Heroku(PaaS)に関すること

について書いていきます。これからシステム開発していきたい!
と考えている方は、見ていただけると気づきがあるのかなと思います。

続きを読むには単価診断を受けてください(30秒)

この記事は7362文字あります。

\ 5,000人のエンジニアに回答いただています! /

バナーバナー
単価診断をせずに登録して読む 5秒
0

診断を受けるとあなたの現在の業務委託単価を算出します。今後副業やフリーランスで単価を交渉する際の参考になります。また次の単価レンジに到達するためのヒントも確認できます。