【ISSUE】Gatsby + graphql でクエリのnullを許容する
2024年12月23日 22:38
Gatsby + graphql はデータが空の状態だと、default では error を吐いてしまうのでその対応
gatsby dummy content
このあたりが関連してくるerrorは解決できます。
"gatsby": "^2.24.0"
default では型推論が働き、null を許容しないため error を吐きます。
error全文(hoge, fuga はご自身のものに置き換えて下さい)
上記errorが見やす過ぎて感謝…(ありがとうGatsbyの中の人)
と書かれてます。
公式がわかりにくい人は コチラ
①②に関しては再度ご自身でご確認ください。
③はdummy作ってフロントで参照しないkeyを作っておいて、 filterかけてdummy dataは表示しない。
みたいな処理書けそうと思いましたがイケてない(内容次第ではこれでも良さそうだけどなんか嫌)
ということで④が無難すね。
gatsby-node.js
に下記内容を追加して下さい。
(なければrootに作成して下さい)
実際にクエリを発行してるコード(抜粋)↓
ネストしてる部分の記述で少し詰まりましたが、
Cannot query field "name" on type "Users".
と書かれているのであれば、素直にerrorに従って
と書けば問題ないです。
あとは
name: String!
これで必須 parm (nullを許容しない)
name: [String]
これで string が入った配列
type Users implements Node
を
type Users implements Node @dontInfer
こうすることで、未記載のものは型推論が働くという実装に変わります。
type の書き方は ts と違うので直感と反している部分もありますが、これは慣れるしかないすね〜
https://zenn.dev/take77/articles/a266a75bf12c23
→Gatsbyの記事が少ないはわかりみが深いw
あとはそろそろGatsby3も触っていきたいな…(と思ったら4の話がそこまで来てたので見ないふりをした)
[cv:issue_marketplace_engineer]
診断を受けるとあなたの現在の業務委託単価を算出します。今後副業やフリーランスで単価を交渉する際の参考になります。また次の単価レンジに到達するためのヒントも確認できます。