【ISSUE】Java SE Bronze 資格取得までのロードマップ
2024年12月23日 8:40
Java Bronzeのロードマップをメモしておきます。
1.スッキリわかるJava入門(書籍)
2.せかちゃん-世界一わかりやすい情報科チャンネル(YouTube)
3.Java プログラマ BronzeSE(書籍)
こちらの書籍は、Javaの基礎知識を初心者などがわかりやすいように、絵などを使って書かれている書籍になります。説明などもわかりやすくて、Java初心者の方にはオススメです。
まずは、こちらの書籍で基礎知識を固めます。
1の書籍だけでは理解が進めなかった方にはこちのYouTubeチャンネルをオススメします。
こちらのYouTubeチャンネルは、Javaなどに限らず、ITに関する様々な知識を学べるチャンネルです。Java Bronzeを取得するために見るべき動画はこちらになります。
▼入門講座1章:Javaの始め方
https://youtu.be/QeCX5-OmWW8
▼入門講座2章:Javaの基本文法
https://youtu.be/BBKVCkdqS8g
▼入門講座3章:オブジェクト指向-入門編-
https://youtu.be/dzy1ipa20Kk
▼入門講座4章:オブジェクト指向-応用編-
https://youtu.be/aecDJ0yN1oY
こちらは、Javaの解説に加えて、Java Bronzeで出題される範囲に関する問題や、模試形式の問題が書かれている書籍になります。
実際に問題をやってみると、引っかけの問題なども結構あるので、試験を受ける前に問題慣れをしておく書籍にはピッタリかなと思います。
以上の3つをしっかり学べば、Bronzeは取得できると思います。問題文をよく読んで、引っかけ問題に引っかからないようにしましょう。
[cv:issue_marketplace_engineer]
診断を受けるとあなたの現在の業務委託単価を算出します。今後副業やフリーランスで単価を交渉する際の参考になります。また次の単価レンジに到達するためのヒントも確認できます。