学習・開発でTypeScriptを使う上で確認しておきたい情報源 まとめ
2023年01月14日 22:43
今回の記事では、学習・開発でTypeScriptを使ううえで絶対に確認するべきGitHubリポジトリ、サイトや書籍を33も紹介する。TypeScriptで生計を立てているプログラマーはもちろん、これからTypeScriptを学習するプログラマーはぜひ確認しておきたい。
TypeScriptの学習・開発に役立つツール、サイトや書籍を一つにまとめているGitHubリポジトリ。TypeScriptを使っているプログラマーは全員確認するべき。
Reactの学習・開発に役立つツール、サイトや書籍を一つにまとめているGitHubリポジトリ。
Vueの学習・開発に役立つツール、サイトや書籍を一つにまとめているGitHubリポジトリ。
Next.jsの学習・開発に役立つツール、サイトや書籍を一つにまとめているGitHubリポジトリ。
Nuxt.jsの学習・開発に役立つツール、サイトや書籍をまとめているGitHubリポジトリ。
NestJSの学習・開発に役立つツール、サイトや書籍をまとめているGitHubリポジトリ。
Denoの学習・開発に役立つツール、サイトや書籍をまとめているGitHubリポジトリ。
Viteの学習・開発に役立つツール、サイトや書籍をまとめているGitHubリポジトリ。
TypeScriptの開発に必要な文法やテクニックをまとめたGitHubリポジトリ。チートシートは開発を効率良く進める上で重宝する。
React(TypeScript)の開発に必要な文法やテクニックをソースコード付きでまとめられているGitHubリポジトリ。実務でReactを使っているなら絶対に確認するべき。
オープンソースプロジェクトのWebサイトを簡単に構築、デプロイ、維持するためのプロジェクト。React(TypeScript)の前提知識があれば簡単に扱える。
Microsoftが提供しているTypeScriptの基礎知識を徹底解説されているPDFファイル。分量は184ページにも及ぶ。無料でダウンロードできる。
TypeScriptのプログラムを改善するための具体的なテクニックを62も取り上げられている。
TypeScriptの基本文法を丁寧に解説されている書籍。通称「ブルーベリー本」。内容は初心者・未経験者向け。
TypeScriptの基本文法を詳細に、かつ丁寧に解説されている入門書。こちらは主に実務で扱う内容を中心に丁寧に解説されている。TypeScriptの基本文法もエコシステムも両方学びたい人はこちらの書籍をオススメする。
Next.js(TypeScript)で簡単なアプリケーションを開発するチュートリアルを通して、Next.js(TypeScript)の開発に必要な基礎知識やテクニックを徹底解説されている良書。
Vue(TypeScript)で開発を進めるために必要な基礎知識と重要なポイントを徹底解説されている書籍。日本語でVue(TypeScript)に関する情報は少ない。日本語でVue(TypeScript)の開発を学びたい人は買っておいて損はないだろう。
TypeScriptを実務ですぐに使えるようにすることを目的に制作されたWeb技術書。初心者はとりあえずこれさえ確認しておけば問題ないだろう。余談だが、このサイトにはDocusaurusが採用されている。
TypeScriptの公式ドキュメント。TypeScriptを学ぶなら絶対に確認するべき。
Microsoft(公式)が提供している、TypeScriptの基本文法をまとめた4枚の画像。説明が非常に丁寧。
TypeScriptを初めて学ぶ初心者向けに、TypeScriptの基本文法を丁寧に解説されているチュートリアルを集めたWebサイト。
TypeScriptの基本文法を徹底解説しているWebサイト。Total TypeScriptよりも、実務で扱う内容を中心に書かれている。
Reactの開発に必要な基礎知識を徹底解説しているWebサイト。React(TypeScript)のチュートリアルはこちら。React(TypeScript)の開発で重要なポイントを、簡単なアプリケーションを開発する手順を通して学べる。
Vue(TypeScript)で開発を進めるのに重要なポイントを丁寧に解説されている。VueでTypeScriptを使いたいなら絶対に確認するべき。
TypeScriptに関する基礎知識を丁寧に解説されている。もとは英語圏のサイトだが、有志の協力で日本語版のサイトが制作された。
https://www.youtube.com/watch?v=gp5H0Vw39yw
https://www.youtube.com/watch?v=2pZmKW9-I_k&list=PL4cUxeGkcC9gUgr39Q_yD6v-bSyMwKPUI&index=1
https://www.youtube.com/watch?v=FJDVKeh7RJI
https://www.youtube.com/watch?v=JfI5PISLr9w&list=PL4cUxeGkcC9gCtAuEdXTjNVE5bbMFo5OD&index=1
https://www.youtube.com/watch?v=2iLeRzHvc10&list=PL4cUxeGkcC9gnaJdxuGvEGYQ9iHb8mxsh&index=1
https://www.youtube.com/watch?v=wqhNoDE6pb4
https://www.youtube.com/watch?v=GHTA143_b-s
https://github.com/dzharii/awesome-typescript
診断を受けるとあなたの現在の業務委託単価を算出します。今後副業やフリーランスで単価を交渉する際の参考になります。また次の単価レンジに到達するためのヒントも確認できます。