SSLパスワード自動入力

0

2024年05月15日 13:11

解決したい課題

業務で定期的に開発環境の再起動を行う必要があり、その際以下の課題がありました。

  • Apacheの自動起動がSSLのパスワード入力で落ちる
  • Apacheの起動、再起動毎にSSLのパスワード入力が面倒

このパスワード入力ダイアログで起動が失敗します。
img
開発用に複数台VMを扱うため、一つずつ入力するとなるとかなり手間がかかります。
また、手動の作業を減らして業務効率化を図る目的もあったので、何か良い方法が無いか調べてみました。

解決方法

  1. パスワードを出力するシェルスクリプトを作成
  2. SSLパスワード入力ダイアログ表示時に作成したシェルスクリプトを実行

環境

  • Oracle Linux 7.1
  • Apache2.4.6
  • SSL証明書×1

実装

パスワード自動応答用スクリプトを作成

実行したらパスワードを標準出力するシェルスクリプトを作成します。
img

所有者&実行権限付与

作成したシェルスクリプトの所有者の変更と、実行権限の付与を行います。
img

Apacheの設定を変更

プトを実行するようにします。
※SSLPassPhraseDialogはSSLパスワードダイアログのことです。
img

まとめ

今回は、ApacheからSSLのパスワード入力が求められたら、自動でパスワードを入力するようにしました。
開発環境をSSL化した場合、手動でVMを起動することもあるかと思います。
毎回手動で入力するのは手間なので、良ければ試してみてください。

# Linux
0

診断を受けるとあなたの現在の業務委託単価を算出します。今後副業やフリーランスで単価を交渉する際の参考になります。また次の単価レンジに到達するためのヒントも確認できます。