LLMアプリ構築プラットフォームの開発

https://firebasestorage.googleapis.com/v0/b/issue-pro-42602.appspot.com/o/issues%2Fdf01db32-a628-46e5-ab0f-a5ead1a991c0?alt=media&token=81b27a2c-fd3c-405c-8cad-0d1b46f02ed0
募集終了
2024-09-14 に投稿しました
Next.js
Python
TypeScript

報酬

3,000 ~ 5,000 円 / 時間

必須スキル

Next.js / Python / TypeScript

推奨スキル

AWS

案件概要

国内企業の生成AI利活用文化に合わせ、メガプロンプトを書かずにフォーム入力だけで実行できるLLMアプリをノーコードで構築できるサービスを開発しています。
本サービスのβ版リリースに向け、追加機能の構築とバグ修正を依頼したいです。

稼働時間

週 10 ~ 15 時間

開発環境

バックエンド:Flask (Python)
フロントエンド:Next (TypeScript) / tailwind
DB:PostgreSQL
インフラ:AWS
バージョン管理:GitHub
ドキュメント管理:Notion
コミュニケーション:Slack等

開発手法

ウォーターフォール

チーム規模、体制

本案件は現在、エンジニアを兼務している代表1名で開発しています。
ご参画いただいた場合、代表と2名体制での開発となります。
クライアント企業の代表と初期構築を行った開発会社の代表と3名で週1回のMTGを行っており、全員エンジニア経験があるため柔軟にコミュニケーションを取りながら開発を進めています。
普段の業務は各自進めていく形となりますが、他案件に参画しているエンジニアと週1~2回、気が向いたタイミングでオンライン/オフラインで集まり、お互いに教え合ったりしながら和気あいあいと取り組んでいます。
※他案件との兼務も可能です。詳細は他案件の募集をご確認下さい。
※任意出社 (フルリモート可)

選考フロー、予定面談回数

  1. 書類選考 (職務経歴書)
  2. 面談1回

開発者の関連トピック
プランを裏付けるトピックを投稿しましょう。
QiitaやZennのような技術ブログからトピックの作成もできます。