kyo
ディレクター, フロントエンドエンジニア
業務委託
概要
技術
経歴
自己紹介
応募 (0)
トピック 0
質問 (0)
回答 (0)
出身企業
株式会社Member...
最終学歴
HAL大阪
経験年数
5
希望稼働時間
20時間
技術
7年
CSS
7年
HTML
7年
SCSS
3年
Pug
5年
PM
経歴
勤務開始 | 報酬 | 勤務先 | 役職 | 開発規模 |
---|
自己紹介
初めまして! 私は現在株式会社トリコインダストリーズにてPM、ディレクター、エンジニアとして活動しています。 WordPressやShopify、HTML SCSS、技術サポートなどを得意としています。 サーバーサイド、AWS、CMSを保守運用しており、特に多いのはWordPressを担当しております。 情報システム部に所属しており、PCのセットアップからネットワーク環境構築、社員携帯の管理やApp sheetでの業務効率化に加え、最近ではRPA作業も担当しており、何でも屋として活動しております。 ブランドマーケティング部やWebマーケティング部も兼任しており、GA分析や広告強化、また認知拡大や訴求を目指し、中長期的な視野でブランディングできるよう分析や対策を実施しております。 人事業務から、採用面談も副社長時代に行っておりました。 またメンター業務やエンジニアの講師も行っております。 [可能業務] HTMLやCSSなどの基礎的な技術をメインに、CSS設計、コーディングルールの作成など、テックリードとしてエンジニアへのサポートが得意です。 最近ではAWSなどのバックエンド、特にサーバー周りを実務で担当しており、CMSなどページを0から作成することができます。 デザインもワイヤー作成や簡単なLPは制作できます。 [略歴] 2019年に入社した株式会社メンバーズではフロントエンドのエンジニアとして保守運用業務に従事。 2年以上常駐にてコーダーをしており、1年以上メンター業務も担当。 設計からコーディング、テストまでを担当。 その後、2022年に転職したAZstokeにてオーディオエンジニアを担当。 キャラクターの声を充てる作業や、簡易的な音の作成などを経験。 運用していたWixの保守、新規LPの作成も担当。 Wix内でのページ作成にも携わる。 2023年に転職したVoteee technologiesにて副社長に就任。 WordPressの作成から、PM、設計からデザイン、勤怠関連、社労士との連携など、会社運用において必要な作業を経験。 並行して副業にて書店関係のサービスに携わっており、VueやPugでの制作の補助経験。 2024年にスカウトされ、トリコインダストリーズに転職。 現在は情報システム部としてAWSの管理、保守対応。 他にコードレビューやテックリードも担当し、組織の生産性向上のための取り組みも行っている。 またコンサルティング(ページ評価、人事業務など)を行っております。 [複業意欲のある技術について] ■ Express ・HTML、CSS設計が得意です。 ・エンジニアサポートが得意です。 ・直近ではGAなど数値的な根拠を元に、コンサルティング業務がメインになっております。 [可能業務] ・HTML、CSSなどのフロントページ制作 ・CMS構築、運用 ・Vueでのページ制作 ・簡易的なデザイン制作 ・人事制度の導入、評価面談 ・キッティング作業 ・店舗等立ち上げに伴うネットワーク整備 ・RPAにて業務効率化 [その他実績] ・テックリード、SAMURAIでの講師業務にて5人以上の生徒を卒業実績 ・メンター業務にて高評価実績あり ・勤怠、給料、人事など会社で必要な基礎的な部分の改善、導入 [働き方について] 1日3時間、週4日以上の稼働が可能です。 直近の実際の稼働では、平日でも隙間時間に稼働することも可能です。
応募
トピック
質問
回答